【2泊3日】バンビエンのグルメと自然を満喫して現地で1日3,000円以下で過ごせる脅威のコスパ/ 安いだけじゃなく人も良い/ ご飯もなんでも美味しい B級グルメ X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2024.05.23 《初めに》 動画は出来るだけ旅好きの方々の参考になるように作っていますが、 情報が不足していたり、誤りもあるかもしれませ ...
@juneabe2076 2024-05-31 ソムムに似た物が瓶に入ってアメリカで売られてます。亡くなった主人が好きでよくビ-ルを飲みながら食べていました。コリコリして美味しいって言ってました.私はホルマリン漬けの物体を連想してしまい手が出ませんでした。紹介されてるおかず全部ワクワクしながら 食べる様な人でした。
@kumakichi-cat 2024-05-31 こんな古い所にコメントしてすみません。 ココナッツワームは、正式名がヤシオオオサゾウムシだそうです。ゾウムシかぁ。 東南アジアとオセアニアに住んでたけれど、今は街路樹、栽培用のヤシ類にくっついて来て、日本にも広がってるんですって。 パプアニューギニアでは生で食べるそうですよ。醤油にワサビで生っていうのもよさそうですねぇ。 日本で食べられる虫は、カナブン、ハナムグリ、クワガタムシ、カミキリムシ(幼虫のテッポウムシも)、セミ、コオロギ、ケラ、イナゴ、カイコ、ザザムシなどなど。ウィキの「昆虫食」見てみてください。 あちらで機会がなくても、安心して帰国できますね。
@user-hb6yq7yt8x 2024-05-31 偉いな、って思うのは『異世界B級グルメ』さんが自分の価値観で良いと思えたものは素直に良いと評価しているところ。 俺なら聞きかじった中国の鉄道の海外進出の話に過敏に影響されてしまって仮に良いものであっても素直に評価出来ないと思う。 立派です。
@user-lk6gh2pd9f 2024-05-31 ラオスいいですねー コーンパペンの滝に行こうとして日数がなく断念したの覚えています。 私も年明けから世界放浪の旅に出ることにしました。 もしかしたらどこかでばったりと会うかもですね。
@user-lk1pe5sm7o 2024-05-31 ソムムーがいつの間にスリムーに。。。。。ですか。(笑) バンビエンは行きそびれましたね。ビエンチャンに居た時、川下り面白いよと言われたけどね。 ラオスの「沈没地」。 当時の心の動きは、「もういいだろう。充分だろう?」 開高健じゃないけど、「俺は見た!」か? いやいや、自堕落極まる我が性格ですね。 中国・ラオス鉄道。全く採算が取れてないみたいですね。 まあ北京としては別の用途もあるでしょうから、関係ないでしょうけど。
@user-ir1nj8zu6x 2024-05-31 寄生虫気になりますね、ベトナムの帰国前夜薬局で虫下しの薬を買い飲みました。同じ薬でもその国の物価に合わせた値段だそうです。 ベトナム外国産の薬安かったので何種類が購入しました。
@SerLysa-lw5kl 2024-05-31 ເມື່ອຂ້ອຍມາເຫັນຊ້ອງຍູທູບຂອງເຈົ້າແຕ່ຕອນນີ້ເຈົ້າອອກຈາກປະເທດຂອງພວກຂ້ອຍໄປແລ້ວຫວັງວ່າມາທ່ຽວໃນຄັ້ງນີ້ທ່ານຄົງປະທັບໃຈແລະມາທ່ຽວປະເທດລາວອີກ
@user-qw1vr8pd5zhi0bi 2024-05-31 天空の展望台から見える景色、絶景ですねー。全身に風を感じられて気持ち良いだろうな。 次の日筋肉痛大丈夫でしたか。 閲覧注意の蠢く者を見て白目になり、その後に出てきた焼きバナナも、巨大な虫の丸焼きかと思っちゃいました。。卵っぽい味なんですね。 日本は島国だけど、ラオスからは電車とか乗り継げばヨーロッパに行けるのか。と当たり前なんですが不思議な気分。 ソムムーがスリムー(笑)
@bonnietoto 2024-05-31 バンビエンの思いではほとんどありません。宿も悪かったし、ドラック関係で有名だった。昔はラオスに鉄道は無かったのでタイからくるとラオスの山道は少しきついところもあった。バスが山賊にあうという話もあった。鉄道ができても私が旅してた頃とずいぶん変わっているでしょう。そう言えばバンビエンで初めて焼バナナ食べて意外に美味しかった記憶があります
@osatoh8335 2024-05-31 ソムムー、タイではแหนม(ネーム)という名前でセブンイレブンでも売られていて、ビールのあてに最高です。豚皮が入っているので、コラーゲンもたっぶりかも。セブンイレブンではタイのミシュランと言われている緑の丼マークが入ったネームも売られていて美味しいので試してみてくださいね。私も良く食べています
@in286 2024-05-31 ラオス滞在14日目にして屋台で買った顔ニャオに当たり、15日目、高熱と猛下痢で朦朧とした意識の中、メコン川を渡し船でタイに出国したことを思い出しました。今となっては良い思い出です。
@user-tm3zx8vt7m 2024-05-31 ラオスはボランティアが入るほど貧しい国だと思っていましたが、B-tripさんの動画を見ていたら案外良いところもあるんだなって思いました。 B-tripさんが行くからこそそのように感じるんだとは思いますが、、、今回ももち米が食べれて良かったし、バナナスムージーが凄く美味しそうに見えました。
@hakiki966 2024-05-31 冒頭、傘をさしてバイクに乗っている人が出て来ますが、今まで行った国で傘って使われていましたか? 雨に濡れることを厭う国と厭わない国柄があると読んだことがあります。インドネシアではあまり見なくてカッパを被る人は多いですがみんなずぶぬれでも平気な感じ。寒くないし。 10:45 左上のマークで気づいた、wall's のアイスですね。さすが世界売り上げno.1のユニリーバ、ハーゲンダッツも真っ青。インドネシアでいちばん安いのは40円ぐらいかな。マグナム180~240円で月に一度のご褒美です。ミニカップ900円のハーゲンダッツには手が出ない。 今までひと通り見てきたBさんの動画でいちばん景色が印象深いのはこのバンビエンです。フィリピンの棚田もよかったけど。 食べ物でいちばん興味あるのは台湾とベトナム。いつか現地で本物を味わってみたいです。
@user-zh4lt4of8n 2024-05-31 バンビエンで念願のソムムー食べられて良かったですね ! ココナッツワームの串焼きを食べた勇気はご立派です。 日本でも昔から蚕、蜂の子、イナゴなどの虫を食べてましたので違和感はなかったです。 メコン川とバンビエン街並みが見渡せるボンボヤージュ山頂からのパノラマはワンダフルです。 外国人にはラオスは物価の安さは嬉しいですラオスの輸入超過による外貨収入減少や中国とタイへの多額の債務返済が重しとなっていてスリランカ同様にラオス経済不安定さによる国民生活への打撃が心配です。 ラオスに触手を伸ばす中国の債務の罠が漂う高速鉄道で人気観光地ルアンパバーンに到着されて次回の動画が楽しみです。 グルメ様はクレジットカードが不正利用された苦い経験があり現金派になられたのですね !
@hakiki966 2024-05-31 ココナッツワーム、美味しそう。家にもココ椰子の木があるのでいるのかな? スマトラにはこういう幼虫を唯一のタンパク源にしている部族がいるそうです。 昨日蜂の子を食べました。庭で採れた蜂の巣をちぎってガムみたいにくちゃくちゃすると甘い蜜が出て来て。子も生きているのは逃げ出そうとするのをとっ捕まえて食べます。ヨーグルトみたいな味。チチヤスかな? 私はイナゴの佃煮が大好物で中学時代お弁当に入れてもらっていましたが、最近日本であまり売っているのを見ませんね。 ロンボクではざざ虫みたいなのを市場で見て買って食べてみましたが香りが強すぎてだめでした。
@koyuki475 2024-05-31 わたしは今から40年以上前、ヴェネチアで両替を間違えて、夕食代が200円くらいしかなく、ごみごみした観光客の来ないような場所で、立ち食いのバールに飛び込んで、これだけしかお金がないんだけど、これで何か食べられるものを下さいといったら、おじさんが「いいよいいよ、好きなもの食いな、その代わり婆さん連れてくるけどいいか」というので、もちろんいいと言いました。奥さんがいろいろ美味しいものをお皿に盛ってだしてくれました。そしたらお婆さんがおじさんに抱えられて出てきて、わたしを見て「おお、おお」と言って感激しているのです。おじさんが「ちょっと触ってもいいか」というので「いいよ」というと、お婆さんはわたしの腕やほほをそっと触ってさらに感激していました。日本人はテレビで見るけど、本物を見るのは初めてだということでした。
@KS-py3mg 2024-05-31 米国在住26年の64歳です、65歳で定年してから日本に帰国しようと思っておりその後は奥さんと一緒に海外旅行などを楽しみたいと思っていますがもうお互いに歳なのであなたのような旅行の仕方は大変に魅力的ですが体力もないし無視ですね。でも大変に興味のある動画で楽しませていただいております。
@otoki8692 2024-05-31 タイでもネームと言う生ソーセージが有るよ酢ぱいけど美味しいそれに北部のイーサンのサイクロンとか美味しいソーセージが有り!私はホーモックタレーが好きです。それと魚の形をした鋳型のプレートにスープで煮ながら食べる魚料理で( プラーチョンペサ )が好きてす。辛味も有り美味しいですよ!
コメント
ココナッツワームは、正式名がヤシオオオサゾウムシだそうです。ゾウムシかぁ。
東南アジアとオセアニアに住んでたけれど、今は街路樹、栽培用のヤシ類にくっついて来て、日本にも広がってるんですって。
パプアニューギニアでは生で食べるそうですよ。醤油にワサビで生っていうのもよさそうですねぇ。
日本で食べられる虫は、カナブン、ハナムグリ、クワガタムシ、カミキリムシ(幼虫のテッポウムシも)、セミ、コオロギ、ケラ、イナゴ、カイコ、ザザムシなどなど。ウィキの「昆虫食」見てみてください。
あちらで機会がなくても、安心して帰国できますね。
俺なら聞きかじった中国の鉄道の海外進出の話に過敏に影響されてしまって仮に良いものであっても素直に評価出来ないと思う。
立派です。
コーンパペンの滝に行こうとして日数がなく断念したの覚えています。
私も年明けから世界放浪の旅に出ることにしました。
もしかしたらどこかでばったりと会うかもですね。
バンビエンに3日前までいました。
同じ店で同じハンドル自転車レンタルしました。
バンビエンは行きそびれましたね。ビエンチャンに居た時、川下り面白いよと言われたけどね。
ラオスの「沈没地」。
当時の心の動きは、「もういいだろう。充分だろう?」 開高健じゃないけど、「俺は見た!」か?
いやいや、自堕落極まる我が性格ですね。
中国・ラオス鉄道。全く採算が取れてないみたいですね。
まあ北京としては別の用途もあるでしょうから、関係ないでしょうけど。
ベトナム外国産の薬安かったので何種類が購入しました。
次の日筋肉痛大丈夫でしたか。
閲覧注意の蠢く者を見て白目になり、その後に出てきた焼きバナナも、巨大な虫の丸焼きかと思っちゃいました。。卵っぽい味なんですね。
日本は島国だけど、ラオスからは電車とか乗り継げばヨーロッパに行けるのか。と当たり前なんですが不思議な気分。
ソムムーがスリムー(笑)
良い動画に感謝をmm
チャレンジャー過ぎる
めちゃ面白い
B-tripさんが行くからこそそのように感じるんだとは思いますが、、、今回ももち米が食べれて良かったし、バナナスムージーが凄く美味しそうに見えました。
10:45 左上のマークで気づいた、wall's のアイスですね。さすが世界売り上げno.1のユニリーバ、ハーゲンダッツも真っ青。インドネシアでいちばん安いのは40円ぐらいかな。マグナム180~240円で月に一度のご褒美です。ミニカップ900円のハーゲンダッツには手が出ない。
今までひと通り見てきたBさんの動画でいちばん景色が印象深いのはこのバンビエンです。フィリピンの棚田もよかったけど。
食べ物でいちばん興味あるのは台湾とベトナム。いつか現地で本物を味わってみたいです。
ココナッツワームの串焼きを食べた勇気はご立派です。
日本でも昔から蚕、蜂の子、イナゴなどの虫を食べてましたので違和感はなかったです。
メコン川とバンビエン街並みが見渡せるボンボヤージュ山頂からのパノラマはワンダフルです。
外国人にはラオスは物価の安さは嬉しいですラオスの輸入超過による外貨収入減少や中国とタイへの多額の債務返済が重しとなっていてスリランカ同様にラオス経済不安定さによる国民生活への打撃が心配です。
ラオスに触手を伸ばす中国の債務の罠が漂う高速鉄道で人気観光地ルアンパバーンに到着されて次回の動画が楽しみです。
グルメ様はクレジットカードが不正利用された苦い経験があり現金派になられたのですね !
昨日蜂の子を食べました。庭で採れた蜂の巣をちぎってガムみたいにくちゃくちゃすると甘い蜜が出て来て。子も生きているのは逃げ出そうとするのをとっ捕まえて食べます。ヨーグルトみたいな味。チチヤスかな?
私はイナゴの佃煮が大好物で中学時代お弁当に入れてもらっていましたが、最近日本であまり売っているのを見ませんね。
ロンボクではざざ虫みたいなのを市場で見て買って食べてみましたが香りが強すぎてだめでした。
日本でもカミキリムシの幼虫は食べられるそうですよ
それ以外は余程のサイト以外は金に物を言わせる仕組みなんだし
Σ੧(❛□❛✿)すごいお札‼ですね。お金持ちになった気分✨
とりあえず今回は虫の串焼きが興味ありました。笑
そむむの葉っぱのお皿で食べるそむむ料理旨そう
が、原型をとどめている豚の舌わコワすぎ!w
私,アフリカ旅を楽しみにしております.体に気をつけて,旅行してください.
77歳にジジイ