岩木山、B級グルメ、田んぼアート!昭和レトロな車両で行く癒し旅【弘南鉄道 】 B級グルメ X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2024.06.24 今回は弘南鉄道さん、ぶらり乗り鉄旅編 車歴60年をこえる元東急7000系に揺られて 弘南線そして、廃線の危機に直面している ...
@shigesann0816 2024-07-14 元・東急7000系は日比谷線時代にちょいちょい乗ったことがあります、営団車や東武車に比べ本数が少なく7000系が来たらめっちゃラッキーでした あとコカ・コーラーの手動販売機、ガキの頃うちの近所のお店に同じ販売機があったよ、今じゃもう見なくなったね
@njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk150 2024-07-05 和尚様が先日動画配信しておられた、かなり経営が厳しいことで知られる線区ですね。 大鰐線については、11月ごろに訪れる予定にしています。 それにしても、パイオニア台車え~なぁ・・・。
@itomomo 2024-07-05 02:30外はレトロ、中は派手派手な田舎館駅 05:07今頃は田んぼアートも始まってる田んぼアート駅 11:07B級グルメにレトロな街並みが素敵な黒石駅からの 19:49大鰐線!中央弘前駅はすこし進化しているようで…?!
@KY-dz9zh 2024-06-26 なんか存続が危ぶまれる状況ですね。私も昔の旧国時代から何度かお邪魔しましたが、そんな思い出もあるだけに今までよく維持してくれた感謝と残念さが入り混じって複雑な心境です。
@kingdaakuman7890 2024-06-26 まさか私の田舎町がyouTubeで紹介されるとは、思っも、いなかった。ちなみに弘南大鰐線ですけど。いつも車で素通りだけど you Tubeで見ると、全然違う感じですね、弘南黒石、大線線楽しんでくれましたか?
@JUNISO5126 2024-06-26 黒石の雁木(木製のアーケード)の街並みはぜひ行ってみたいです。歩行者を雪から守る道というイメージが強いですが、雪のない黒石の街も建築がよく分かり雰囲気が素晴らしいですね。弘前の街はお城や武家屋敷など歩いたことがありますが、中央弘前駅はバスから見ました。大鰐(温泉)駅の跨線橋ですが、私の地元の中央線国分寺駅も1988年くらいまでは似たような跨線橋がありました。同時期の東急目蒲線(現在の目黒線、東急多摩川線)を彷彿とさせる大鰐線と共に再訪したいと強く思いました。
@user-ct4yx3nw3n 2024-06-26 弘南鉄道の旅 良かった。田舎館駅の「GOMA」さんのアートはすごい。 田んぼアート駅の稲アートも楽しみです。黒石駅のつゆ焼きそばも美味しそうでした。
@user-cr2ck9rd2z 2024-06-26 弘前の街には未だ昭和レトロな店があって訪問したいものである。 弘前駅の行き先方向板に大阪という文字があったが、乗車歴は無いが昔は寝台特急日本海及び特急白鳥が1〜2往復走っていたのを記憶している。
@_catseye_0 2024-06-26 東急7000系の走行音は青春の音 (;^^)ヘ.. 6000系は日比谷線でもよく乗ったなぁ(遠目) 帰りしな岩木山から ♪かえぇってこ~いよ~~ って聞こえてきませんでしたか(笑) 話変わるけど、三馬駅は廃線前に行きますか?
@user-ef2pc2vn9v 2024-06-26 黒石はどうしてもつゆそばのイメージがありますがレトロな街並みが良い感じですね。 岩木山がこれだけ大きく見られるのは青森県民の誇りでもありシンボルなんだなと感じました。 大鰐線が昨年のレールの不具合で廃線が取りざたされているとか・・・これは何とかして乗っていかないとと思いました。
@LatimeriaDec 2024-06-26 黒石焼きそばは汁無しよりも有りが体験したかったので私も桃さんと同じお店で食べたことが有りますよ。酒林は杉の葉を集めてつくるので最初は緑ですね。 中央弘前駅は昔と変わりませんね…廃線の危機ですか…何とか残って欲しいです。今回も楽しい動画をありがとうございました。
@user-qs2qr2is1w 2024-06-26 レポートありがとうございます。 弘前の街歩きを楽しんだら、岩木山などの風景を楽しみつつ、大鰐温泉でひと風呂浴びてくるという 旅行に使える鉄道として存続してもらえるといいですね。
@user-wo9vl1be8f 2024-06-26 先日、弘南鉄道の赤字が2億円以上計上されたと地元紙が報じていました。 特に大鰐線は弘前市と大鰐町が存廃に向けて本格的議論を始めた。昨年は線路状態の不備でバス代行を余儀なくされたほど。 電車運転も加速制限などがあり、少しでも機器類の負担を減らす処置も。 本線格の弘南線ですら30分間隔の運転も大幅削減。朝夕の4両編成も消滅。 かつては快速や6両編成の運用も存在したりと東北の地方私鉄の雄だった弘南鉄道も現状は厳しい。 故の田んぼアート駅や数々のアイデア企画が多数。 乗って、買って、楽しんで 我々が出来る事。
コメント
どちらも乗りました。
中央弘前は、弘前駅から少し遠いのですよね。
あとコカ・コーラーの手動販売機、ガキの頃うちの近所のお店に同じ販売機があったよ、今じゃもう見なくなったね
大鰐線については、11月ごろに訪れる予定にしています。
それにしても、パイオニア台車え~なぁ・・・。
05:07今頃は田んぼアートも始まってる田んぼアート駅
11:07B級グルメにレトロな街並みが素敵な黒石駅からの
19:49大鰐線!中央弘前駅はすこし進化しているようで…?!
最高です。
大井町線で青ガエルと7000系に乗った記憶が蘇りました。
you Tubeで見ると、全然違う感じですね、弘南黒石、大線線楽しんでくれましたか?
今度取り上げてほしい。
こういうのが見たかった
大鰐線は廃止が噂されてますね
田んぼアート駅の稲アートも楽しみです。黒石駅のつゆ焼きそばも美味しそうでした。
弘前駅の行き先方向板に大阪という文字があったが、乗車歴は無いが昔は寝台特急日本海及び特急白鳥が1〜2往復走っていたのを記憶している。
いまだにここだけ冷房がないのも凄い
「電車」と呼ばれていることが多いので、
「列車」と呼んでくれるとちょっと嬉しいです。
6000系は日比谷線でもよく乗ったなぁ(遠目)
帰りしな岩木山から ♪かえぇってこ~いよ~~ って聞こえてきませんでしたか(笑)
話変わるけど、三馬駅は廃線前に行きますか?
岩木山がこれだけ大きく見られるのは青森県民の誇りでもありシンボルなんだなと感じました。
大鰐線が昨年のレールの不具合で廃線が取りざたされているとか・・・これは何とかして乗っていかないとと思いました。
中央弘前駅は昔と変わりませんね…廃線の危機ですか…何とか残って欲しいです。今回も楽しい動画をありがとうございました。
弘前の街歩きを楽しんだら、岩木山などの風景を楽しみつつ、大鰐温泉でひと風呂浴びてくるという
旅行に使える鉄道として存続してもらえるといいですね。
特に大鰐線は弘前市と大鰐町が存廃に向けて本格的議論を始めた。昨年は線路状態の不備でバス代行を余儀なくされたほど。
電車運転も加速制限などがあり、少しでも機器類の負担を減らす処置も。
本線格の弘南線ですら30分間隔の運転も大幅削減。朝夕の4両編成も消滅。
かつては快速や6両編成の運用も存在したりと東北の地方私鉄の雄だった弘南鉄道も現状は厳しい。
故の田んぼアート駅や数々のアイデア企画が多数。
乗って、買って、楽しんで
我々が出来る事。
この音が地下のホームによく響き渡っていました。