【台湾グルメ⑥⓪⑤】本当は教えたくない!新居に引越してからのボクの行きつけのお店! B級グルメ X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2024.07.03 せっかく台湾旅行に来てグルメで失敗したくない!』 そんなあなたに必ず役立つ絶品3星台湾ローカルグルメをまとめた再生 ...
@AwatoSayaka 2024-07-14 このレビューを読んでいる人にとって、大丈夫です。時には孤独を感じるのは当然です。もしあなたが困難な瞬間を経験しているなら、努力を続けて、しかし決してあきらめないでください。
@yoshihironishida2540 2024-07-05 美味しそうですね。 高級レストランより、地域のご飯屋さんのが好きで、こう言うお店、ありがたいです。 以前、別のお店ですが、スープ無料で、もらっていいて聞いたら、お兄ちゃん曰く、かなり熱いからスープ入れる紙コップは二重にして、って返事来ました。 日本人だとついつい遠慮して紙コップは1枚と思ってしまうのですが、台湾の方達、気さくで実戦的ですよね。
@guitarcoverrb2083 2024-07-05 台湾の自助餐の甘いお茶は冬瓜茶ですよ、まぁ本当の冬瓜茶どうかは別として、ジュースとして飲むならまぁまぁですが、ご飯と食べるならコンビニでお茶買っていった方がいいと思います。
@baddydog-fc1nj 2024-07-05 バッフェが正しいかどうかなんかは考えた事もなくカッコいい響きだなぁ、と思ってました。ゾロくんが思っている通り、読み間違いに日本人は厳しいのかも…自分はゾロくんが本当に間違えていたとしても全然気にならないし、ちょっと読み間違いし易い言葉を、分かっているんだけど敢えて分かりやすく話しているのも笑って観ています
@gibson710101 2024-07-05 物価が高い台北に激安弁当屋! 量を測り売りですから、おかつを取る時に気を付けてください 台湾ほとんどスープが薄味ですから、台湾スーパーで売っている小袋ホタテの素を持っておすすめ~
@lisuco2023 2024-07-05 外国語の発音に指摘をされる方はおそらく日本語以外の言語に馴染みがない方ではないかと見受けられます。 例えば「熱炒」の「熱」は日本語にはない発音なので日本語では正確な発音を表記できません。 ゾロさんの「ラーチャオ」の 発音を「ルーチャオ」だと指摘される方もいらっしゃいますが、どちらが近いかというとゾロさんの発音のほうが近いです。なぜなら「熱」の母音発音は日本語の「え」の口の形で「お」と発音するのが近いような気がするからです。 8:58
@user-wm6bb1tm3j 2024-07-05 フランス語か英語の違いを、指摘するのは意味不明。日本人はビュッフェが一般的だから指摘する人は日本人ならビュッフェって言え!みたいな感覚なんですかね?アホらし
@tomoi1614 2024-07-05 バッフェてどこが間違えてる? と私も思いました。 あと、昔の嫌な上司思い出した。 じゃがいもスティックを揚げたやつ フレンチフライと言ったら 鼻高々に お前、何言うとんねん フライドポテトやろ! 俺、フランス駐在してたけど フレンチフライなんて聞いたことないわ~ とでっかい声で馬鹿にしくさった上司。 マー二度と会うこともないし 別に〇んでも 嫌な奴だったから屁とも思わんけど。 わけわからんマウント取る人て 確かに嫌ですよね
@zide25 2024-07-05 皆様 お気づきでしょうか? 5:41 白い帽子の女性がゾロさんの後ろをカメラ目線で通り過ぎます。 これがこの動画後半の伏線になっているのです。 伏線の答えは最後までご覧いただければ明らかになります。 ね? ゾロさん?
@seigps 2024-07-05 完食したから、いいのでしょうか?ちゃんとオファー取っているのでしょうか?自分の味覚にどれだけの自信と信頼があるのでしょうか?甘えていませんか?自分の好きな味だけを紹介していいのでしょうか?もっと踏み込んでください、その場で生きていくのならば、もっと伝えるべきだと思います。いい加減、味的にも言葉的にも慣れましょう
@user-ch6df8kc3o 2024-07-05 ビュッフェとバッフェ知ってました。無知をひけらかして、何かしら言ってくる人っているんですねー。そーゆー人はバッサリぶった斬ってくださいw 9月に台北行くので、ゾロさんが紹介してたお店、いくつか行ってみますねー
@user-ht2ly8hu1r 2024-07-05 ゾロさんのおっしゃる通り、海外各所では「バッフェ」の呼称が一般的です。日本人によくある呼称に「バイキング」がありますが、原則諸外国では、「なにそれ?」ということになります。 アメリカンブレックファースト、コンチネンタルブレックファストの違いも理解されていない初老の方々が非常多いのも事実ですね。ゾロさんもそのような事象の判断が大変だと思慮致しますが、今後ともご対応の程、よろしくお願いいたします。と言っている最中、パスタの正式な食べ方はスプンとフォークを使用して食するのが正式作法であるといったまちがったマナーを提唱するやからの文書を散見しました。残念でなりません。彼はイタリアの渡航歴もない人間です。直後、見識人から「それ間違い」との意見がでましたが、パスタの食し方など現地人も其々ことなって当たり前だと思いますが、「正式マナー」と断言したことは残念です。
@SweetGroov 2024-07-05 最近、スーパーで茄子を見かける度無意識のうちにチエズーって言ってしまいます。 (以前何かの動画でゾロさん、バッフェっていう言い方もしますって言っておられたはず…)
@user-sj6ir2tu1x 2024-07-05 不特定多数の人の目に触れる所に動画をUPしてるのだから ある程度色々言われるのは仕方ないのでは? しかもその動画で生活しているユーチューバーならば尚更
@tenbin_za 2024-07-05 日本人たしかにマジで細かい読み違いにうるさいと思う バッフェってほんとに言うことも知らないくせにヤイヤイ言うとか笑 ちゃんと調べてから言ってくれる?ってなる 台湾語もなんとか通じればいいと思うけどねー 喋って伝えようとする姿勢が大事
@tadayukiyamaguchi5460 2024-07-05 こちらの自助餐は本当に良心的な価格ですね、今の台湾の物価を考えると持家で賃料無しだとしても安いと思います。 豆鼓、日本の味噌は豆鼓を作ろうとした結果出来たという説もありますね。 苦茶之家、林森北路×長春路の角にお店が在った頃は観光客の方も怖い物見たさのような感じでチャレンジして苦〜いと思い出の一つにされているのをよく見掛けました、漢方の飲み物と錠剤ですから健康の為にとリピートされている日本人の方もいらっしゃいますね。
@tan-to6wg 2024-07-05 ゾロさんがいつも台湾のスープは味が薄いと言われていた理由、そのわけは健康志向だったのですね。なるほどと思いました。しかし、汁物が好きな者としては、スープはスープなりに主張があってほしいと思いました。
@user-sb5hi5nt6z 2024-07-05 アメリカの研究機関で長い間仕事をしておりました。当然のことながら、現地では私も "バッフェ” という言葉をつかっておりました。日本人を対象としたこの番組においては、より馴染みのある ”ビュッフェ” のほうがいいと私は思います。
@steveneil8271 2024-07-05 円環の近くに住んでた時に中国語で注文が面倒で民生西路のブッフェに何度か行った、 会計の時オバハンが皿とこっちの顔を何度か見て値段を言う時の緊張感がクセになる。 あと少し前の除湿器の動画で知ってる猫たち出て来て懐かしかったです。 動画アップありがとうございます。
@qn-tk1712 2024-07-05 どーでもいいと言いながらリスナーをやり込めるのは良くないよー 怒ったり悲しむ人もいると思うよー ビュッフェ、バッフェ、リージョンによってどっちも正しいんですよってサラッと紹介しとけば良いのに ケバブとシャワルマみたいに同じ物の全く別の呼び方もあるね(台湾の沙威瑪はシャワルマの当て字)
@user-ib7tp7kj1k 2024-07-05 個人的に思う事ですが、自分はコメントは動画を配信している方に対しての感想を伝える手紙のようなものだと思っています。他の方の動画で、自分がしたコメントに間違いを指摘し返信して下さっていた人がいたのですが、むかつくので自分のコメントごと削除しました笑。いつもしょーもないコメントしてますが、良いねを押して下さってありがとうゾロさん。
@ged03012 2024-07-05 buffetは「バッフェ」発音すべきですよ。台湾も一応外国なのだから、最も通用する英語読みが正解だと思います。だって米国でビュッフェって言っても「何それ」ですから。
@yasgom7843 2024-07-05 1元=約5円での計算なら10倍して半分(1/2)した方が二桁に掛かるよか早いってば!笑笑 また、バッフェよろしく煙たがられるのだろうか?笑笑 皆さんも台湾いったら、この計算方式楽ですよ! また、9月に行きます。今度こそ会いたいです!
@しゅう-d2u 2024-07-05 ゾロさんは誰をターゲットにして動画作ってる? どうでもいいとか言わないで 日本人の慣習ってのも考えた方が いいと思う。 昔タレントがバッフェってテレビで言って炎上するぐらい日本人には馴染みがない。 より良いチャンネルになるように 頑張ってください
@AdmiralVolca 2024-07-05 行きつけの台湾料理店の店主も、食べ合わせの種類によってスープや炒飯の塩分濃度を調整するって言ってました。 あと、出す順番で味付けを変えるとか。熟練の技ですわ。
@masahirofukutsuka2432 2024-07-05 いつもありがとうございます。華陰街からこのあたりにかけていい店が多いんですが、夜が割と早く閉まるのでなかなか行く機会に恵まれないので残念です。 この手前の熊覇自助餐で何度か食べたことがありそこも美味しかったですが撮影禁止、そしてここより高かった記憶があります。 今度機会がありましたら試してみたいと思います。
@JK-qo9po 2024-07-05 ビュッフェ問題はアメリカ40年在住でも日本に帰った時に感じました。日本の外来語は最初に紹介して有名にした国の語で統一がないですね。それを日本の人は知らないんですよね。気にしない、ドンドンとゾロさんの知学と経験で解説してください。海外に居るから見える気づく日本の良いところ疑問のところ、知っていくと面白いよね。
@user-rv2kp6mt9c 2024-07-05 「バッフェ」がゾロさんらしくてよかったですよ。直さない方がいいと思います。 「大根餅に大根入ってない」はちょっと驚きましたけど、そういう勘違いも含めて、個性だと思います。 ツッコミが多いのは、人気ユーチューバーの証拠です。鈍感力でやり過ごしましょう。
@user-wv7ws9kh6h 2024-07-05 台湾旅行中に自助餐の店はたくさん見ましたが、料金がどう決まってるのかどの店見ても分かりませんでした。 目分量だったのですね。一つ疑問が解決しました。。。
@jpn9098 2024-07-05 発音の仕方など気にしないでください! ご存じかと思いますが、日本は昔から現地語に近い読みをします。 パリは、フランス語でパリ ウィーンは、ドイツ語でウィーン 最近は 世界でもその国の読み方に合わせる読み方が多いですね。 なら 台湾でも 大阪は、オーサカですね。
コメント
弁当屋さんのメニュー沢山、
ハイブリッド版ですね。
美味くて安くてなかなか
幸せな毎日で羨ましい。
高級レストランより、地域のご飯屋さんのが好きで、こう言うお店、ありがたいです。
以前、別のお店ですが、スープ無料で、もらっていいて聞いたら、お兄ちゃん曰く、かなり熱いからスープ入れる紙コップは二重にして、って返事来ました。
日本人だとついつい遠慮して紙コップは1枚と思ってしまうのですが、台湾の方達、気さくで実戦的ですよね。
苦茶は、苦いけど私は好きです。
量を測り売りですから、おかつを取る時に気を付けてください
台湾ほとんどスープが薄味ですから、台湾スーパーで売っている小袋ホタテの素を持っておすすめ~
例えば「熱炒」の「熱」は日本語にはない発音なので日本語では正確な発音を表記できません。
ゾロさんの「ラーチャオ」の 発音を「ルーチャオ」だと指摘される方もいらっしゃいますが、どちらが近いかというとゾロさんの発音のほうが近いです。なぜなら「熱」の母音発音は日本語の「え」の口の形で「お」と発音するのが近いような気がするからです。 8:58
と私も思いました。
あと、昔の嫌な上司思い出した。
じゃがいもスティックを揚げたやつ
フレンチフライと言ったら
鼻高々に
お前、何言うとんねん
フライドポテトやろ!
俺、フランス駐在してたけど
フレンチフライなんて聞いたことないわ~
とでっかい声で馬鹿にしくさった上司。
マー二度と会うこともないし
別に〇んでも
嫌な奴だったから屁とも思わんけど。
わけわからんマウント取る人て
確かに嫌ですよね
いろいろ副菜取って120元でしたよー!
でも、美味しかったので、、仕方ないですねー
5:41 白い帽子の女性がゾロさんの後ろをカメラ目線で通り過ぎます。
これがこの動画後半の伏線になっているのです。
伏線の答えは最後までご覧いただければ明らかになります。
ね? ゾロさん?
9月に台北行くので、ゾロさんが紹介してたお店、いくつか行ってみますねー
アメリカンブレックファースト、コンチネンタルブレックファストの違いも理解されていない初老の方々が非常多いのも事実ですね。ゾロさんもそのような事象の判断が大変だと思慮致しますが、今後ともご対応の程、よろしくお願いいたします。と言っている最中、パスタの正式な食べ方はスプンとフォークを使用して食するのが正式作法であるといったまちがったマナーを提唱するやからの文書を散見しました。残念でなりません。彼はイタリアの渡航歴もない人間です。直後、見識人から「それ間違い」との意見がでましたが、パスタの食し方など現地人も其々ことなって当たり前だと思いますが、「正式マナー」と断言したことは残念です。
(以前何かの動画でゾロさん、バッフェっていう言い方もしますって言っておられたはず…)
ある程度色々言われるのは仕方ないのでは?
しかもその動画で生活しているユーチューバーならば尚更
バッフェってほんとに言うことも知らないくせにヤイヤイ言うとか笑
ちゃんと調べてから言ってくれる?ってなる
台湾語もなんとか通じればいいと思うけどねー
喋って伝えようとする姿勢が大事
豆鼓、日本の味噌は豆鼓を作ろうとした結果出来たという説もありますね。
苦茶之家、林森北路×長春路の角にお店が在った頃は観光客の方も怖い物見たさのような感じでチャレンジして苦〜いと思い出の一つにされているのをよく見掛けました、漢方の飲み物と錠剤ですから健康の為にとリピートされている日本人の方もいらっしゃいますね。
会計の時オバハンが皿とこっちの顔を何度か見て値段を言う時の緊張感がクセになる。
あと少し前の除湿器の動画で知ってる猫たち出て来て懐かしかったです。
動画アップありがとうございます。
ビュッフェ、バッフェ、リージョンによってどっちも正しいんですよってサラッと紹介しとけば良いのに
ケバブとシャワルマみたいに同じ物の全く別の呼び方もあるね(台湾の沙威瑪はシャワルマの当て字)
また、9月に行きます。今度こそ会いたいです!
どうでもいいとか言わないで
日本人の慣習ってのも考えた方が
いいと思う。
昔タレントがバッフェってテレビで言って炎上するぐらい日本人には馴染みがない。
より良いチャンネルになるように
頑張ってください
あと、出す順番で味付けを変えるとか。熟練の技ですわ。
この手前の熊覇自助餐で何度か食べたことがありそこも美味しかったですが撮影禁止、そしてここより高かった記憶があります。
今度機会がありましたら試してみたいと思います。
「大根餅に大根入ってない」はちょっと驚きましたけど、そういう勘違いも含めて、個性だと思います。
ツッコミが多いのは、人気ユーチューバーの証拠です。鈍感力でやり過ごしましょう。
目分量だったのですね。一つ疑問が解決しました。。。
ご存じかと思いますが、日本は昔から現地語に近い読みをします。
パリは、フランス語でパリ
ウィーンは、ドイツ語でウィーン
最近は
世界でもその国の読み方に合わせる読み方が多いですね。
なら
台湾でも
大阪は、オーサカですね。